2011/04/01

すじばらまき

ピーーっす。お庭も草ぼうぼう。カマキリさんとか住める庭にしたいのです。

去年庭に植えつけたドウダンツツジの足元に、なんかフキっぽい葉があるなと思っていたら、先日、ついにフキノトウが!玄関先にフキノトウってなんか素敵じゃないですか。グングンと成長しているので、喰ってやろうかどうしようかかなり悩みます。

聖護院大根は白でした。

2010年2月に種降ろしをしたごぼうさんは、冬に一度葉が全部枯れてしまい、どうなることやらと思っていましたが、先日、見事に復活。復活したごぼうさんはなんだかチリチリな葉っぱになっています。面白いですね。随分長い間陣取っていますが、あとはいよいよ高い塔を建てて、花を咲かせるだけです。あー楽しみ。収穫の時より全然楽しみだ!

写真を撮るのを忘れていましたが、芽キャベツさんもなんとか収穫できました。4号畑だけですが。それでも背が低いので一株に15〜20個ほど。芽キャベツは本当においしいので、来年また挑戦しようかな。。。

そして本日は遅ればせながら、ニンジンの種下しをしました。自然農歴3年目に突入しましたが、実は自然農ではニンジンをまともに収穫できたためしがありません。さーリベンジなるか!
種は黒田五寸人参固定種。前回までの反省を踏まえて、今回気をつけたことは、
①必要以上に草を刈らないこと。草を刈るという行為は、虫たちにとっては、大地震や大津波に匹敵する大災害なのだから、被害は最小限にくいとめなければ。。。(写真中央のちっちゃいゴボウさんももちろん刈りませんよー)
②とにかく丁寧に種を播くこと。いつも途中から面倒になっちゃって、雑になるので。。。今日は一粒づつ摘まんで降ろしました。
③覆土はなるべく薄くすること。今回はむしろほとんど覆っていません。フリカケた程度。
④ふりかける草はなるべく細かく。近くに程良く枯れたゴーヤとマクワウリの亡骸があったので、手で揉んで細かくしてふりかけました。
そして⑤、4号畑に・・・・・。
無敵の4号畑に種を降ろしちゃったら前回までの反省も何もないじゃないかという気もしますが、、、。だって、ここはなんでも勝手に育っちゃうし。。。。

こんな感じな全体像で。。条播きのようでじつはばら蒔きです。全面ばら撒きにしてうまくいったためしがないので、最近ばら蒔きをしたいときは「条バラ播き」をすることにしています。やはりいきなり全面草を刈っちゃうと環境が変わりすぎてダメなんじゃないかと・・・・。僕の個人的な見解ですが。。。それにしても草ってい〜い匂いです。草との共存なんて言葉じゃ足りないくらい、最近草を愛しているのです。
たった10平米程度ですが、ゆうに1時間半はかかりました。自然農の種降ろしは本当に時間がかかります、やれやれだ。あとは発芽までの乾燥に気をつけるべし。

さーて、どうなることやら。ま、4号畑なので、なんなくリベンジできるしょう。

2 件のコメント:

  1. 日々まめまめしく働いていらっしゃいますね。

    にんじんは発芽率が低いと聞いたことがあります。
    自然農なら間引きとかしないんですかね?

    私が畑ボランティアでしたしごとのひとつは
    にんじんの間引き。ひたすら間引き。
    ニンジン葉のてんぷらはおいしかったです。

    友達にもらったふきのとう味噌、最高においしかった
    ですよ!
    玄米に合う。(大半は白米を食べてますが)
    お宅は玄米ですか?

    返信削除
  2. 玄米ですかー。全く食べませんねー。このあたりで無農薬の玄米なんて手にはいりませんからねー。正直、玄米は自然農米でしか食べたくありませんので(そんなこと言ったら糠漬けもそうなんだけど)、将来の楽しみにとっておくことにしています。・・・遠い将来の。

    そんな将来が来ればいいけれども・・・・↓
    http://takedanet.com/2011/04/47_afa2.html
    http://www.dwd.de/
    子供たちの未来を憂いています。

    返信削除