2010/12/31

季節外れのアレ

今日は約2週間振りに農園に行って参りました。野菜さんを、食べる分だけ少し収穫しに寄っただけです。そうしたら、小屋周りにこんなのが2本ニョキッと生えていることに気が付きました。これはなんだっけ?どこかで見たことがあるような・・・・まさかアレ?季節間違えちゃったのかしら?それとも別のなにかかしら?・・非常に気になるところです。

さて、こんなに畑を留守にしていたのにはちと理由がありまして。。。

2010/12/17

雑木刈り

延々と続く、全く終わりの見えないみかんの収穫&剪定に、いささか辟易してきまして・・・。憂さ晴らしに5号畑予定地の開墾に手をつけてみました。そうです、雑草刈りではなく雑木刈りです。木はもちろんのこと、皆さんご存知セイタカアワダチソウなども茎は完全に木質化してその太さは直径3〜5cm、高さも4mを超えているので(刈ると頭の上から紙吹雪が舞い降りてきます。笑)、当然草刈マシーンは使えません。ノコギリ、剪定バサミ、刈り込みバサミ、鋸鎌、大鎌、、手道具のみで切り開くのです。

こんな感じ。普段木工で鍛えているおかげで、生木がとても柔らかく感じます。太くても直径15cm位までの木ばかりなので、チェーンソーなど邪魔なだけです。

2010/12/13

銘木屋さんのえほんのお店

昨日オープンした木とえほんのコラボショップ『コッコ・サン』松山店に行ってきました。久万銘木㈱さんという材木屋の倉庫内にある、というだけで、僕的にはキュンキュンしちゃうシチュエーションなわけですが、実際行ってみて、思わずニヤニヤしちゃいましたわ。完全にツボなのです。

まずお店の外には、ぐるりと一枚板がお安い値段で並べられていて(その広さから察するに、僕のような個人向けに今後いろいろな種類の材木を並べてくれそうな気配。楽しみ。)、真っ黒くっておっきくて人懐っこいワンちゃんが番をしています。はなにクンクンされるとすごく嫌がる癖に、よそのワンちゃんにやられるととても楽しそうな彩ちゃん。・・・なんなんだその違いは?

そして店内に足を踏み入れるとこのお店のシンボルツリー「樫の古木」がいきなりデーーーンと聳え立っています。「こりゃすげー」です。内装にも木がふんだんに使われていて、さすがは材木屋さん!という仕上がり。よく考えてみたら、木のおもちゃはもちろんのこと、絵本だって木から出来ているわけなので、一風変わったように思えて実は単純に『木』のお店だということなのですねー。
もちろん絵本の品揃えもよく、おもちゃたちもまだまだ増えそうな気配です。子供たちも自由に遊び回れるので、放ったらかしで僕は一人でウッドショッピングというわけで、ちょくちょくお邪魔しにゆかねば。。。

この「樫の古木」の足元、分厚いガラス床の下がまた凄いです。お子ちゃまももちろん喜びますが、大人も「ほえ~~~~~~」となっちゃいます。必見です。

2010/12/10

ナスの木

ここんとこの放置の間に、ガボッと大きくなっていたキャベツさん。結球前のキャベツが大好きです。美しすぎます。別に無理して巻かなくっても、そのままでいいんですけどねーキャベツさん。
はい、このキャベツさんも今日「食べない組」になりました。ここでは、「お気に入りは収穫せずに生命を全うさせ、気に入らないヤツは片っ端から食ってやる」という方針です。背の低い若い野菜ばかりの畑に、背の高い年寄りな野菜が残っているのがなんだかい〜い感じなのです。ナスなんて、「このまま越冬して、落葉樹のように春に復活、そしてそのままナスの『木』になって毎年実をつけたりしないかなー」なんていつも夢みていますが、、、、。

2010/12/08

冬トマト

今日は、年に2回の大仕事の1回目をやり遂げた日。農園とは関係のないことなので山には行っていません。山にも行かず、軽トラにも乗らない日って久し振りです。忙しかったのになんか疲れてねーぞ。。。身体は疲れてないのに、首から上だけ疲れてるこのデスクワーク的疲れ、、、農的暮らしに目覚めた今、この寝付きの悪い疲れ方は大嫌いなのです。『最高の1日』とは程遠い1日、夜更かししちゃいそうだなー。。。。。。。

というわけで体力に余裕があるので、はなに手作りごはんを作ってやることにしました。ここんとこ、ドッグフード漬けだったので。。。彼女はドッグフードをごはんとは認めていないようでして。。。つまり「一体何日飯抜きなんだこのやろ」的な眼で、じっと僕のことを見つめるわけで。。。

鶏肉とカブの葉とごまと先日収穫した例の緑のトマトを揚げ油で炒めました。ごはんと大根おろしとお手製卵殻パウダーをトッピングすれば完成です。
な、なんだかうまそう・・・・。

2010/12/07

子供部屋の掛け時計

先日のポストの続き。
動力部はこんな感じで収まります。

端材置き場から適当にセレクトし、微調整後、おもむろに並べてみる・・・。ま、いっかこれで。

その後、手のあいた時にちょっとずつ作業を進めました。面取りして、研磨して、裏面を仕上げて、塗装して、、、、

2010/12/06

イタい草

このところ、みかんの収穫に追われています。収穫や剪定の際に、邪魔な背の高い草を刈るわけですが、画像のコイツが痛いんです!
草を刈るときは、まず左手で草数本の根元をガシッと鷲掴みにして(背の低い草を刈ることはあまりないということは言わずもがな。)、そうして右手に持った鋸鎌で刈るわけですが、そのガシッと鷲掴みのときにコイツがグサッとささるわけなのです。イタいのなんのって。座って作業しようと思って、ドッコイショっと腰をおろせば、お尻にグサッ!イタいのなんのって。
畑ではあまり見かけなくて、イチジクやみかんの老木の足元にときどきいます。

2010/12/02

ド木工作品

ついでに、『ド素人』の『ド』がつく時代につくったものたちのご紹介を。。。

雨のち木工

久々の恵みの雨。1号畑と3号畑にはそろそろお水をやらなくてはと思っていたところなので、まさに恵みの雨となりました。明日一日くらい降ってくれたらありがたいのですが、残念ながら朝にはやんでしまう模様。

雨といえば木工です。
今回は子供部屋の時計を作ります。
良さげな端材を集めて、例によって頭の中のイメージのみでおもむろに切りはじめます。それでもちゃんと完成はしますが、やはり出来上がったときに不恰好だったりするのが玉に瑕なところです。子供の勉強机作成の時には、多分いい材を使うと思うので図面を引こうと思っていますが、、、、いまさらCADソフトの使い方を覚えるのが面倒なんですよねー。イラレでやろうかな。。。
とにかく、四角く切り抜いた材が裏板。その右が時計の動力部、画像下の細い板たちが文字盤となるイメージなのです。デザイン的なものなんて作りながら考えるのです。

2010/11/30

理想の犬ごはん


今日はあいにくカメラのバッテリーが切れていまして、、、農園で撮りたいものがたくさんあったのですが、無念。。。帰宅後、収穫野菜のみトイカメラで撮影しました(iPhoneAppですけれども。)。

2010/11/29

畑巡り

昨日今日とオフでした。なにぶんの〜んびりとやっておりますもので、、、。(が、オフの方が倍疲れるのは、小さな子供がいる方ならお解りのはず!)
オフでしたが、あれからまだイノシシ対策を何もやっていないため、見回りと、あ!イチジクの苗木と挿し木に水をやるのを忘れていました。。ま、いっか。
ということで手が綺麗なので、写真をたくさん、


この立派な大株はなんて草でしょう?今にも負けそうででもまだ高さ的に有利な白菜。

2010/11/27

まっくろくろすけ、その後

今日は日がな一日木工に励んでおりました。

山小屋の一室を工房にしています。昔は難しかった細かいカットも今ではのこぎり一本でスイスイいけちゃいます。

2010/11/26

まっくろくろすけ


まっ黒くろすけくんが白菜をむしゃむしゃ。オクラ以外で毛虫が野菜を食べているのをまだあまり見たことがなかったので、思わずカシャり。こいつはシロヒトリくんで成虫になると今度はまっ白しろこさんになるという変わったヤツです。さすがに葉物に毛虫っていうのはあまり気持ちのいいものではありませんが、やはり殺しはしません。「一匹くらい殺したっていいじゃん」とよく言われますが、恐ろしい数の虫たちがいる中で毛虫一匹殺したところでそこに意味があるとは思えないので。。

2010/11/25

今秋2度目の・・・・!

う、う、う、、、、泣。イノシシ襲来です。
前回と同じヤロウなのか・・・?前回もこの春菊タアサイ畝がメインでやられてたが・・・?

2010/11/24

野生化した小松菜

まずは昨日の収穫野菜さん、タアサイと聖護院大根の間引き菜と超小粒な丸茄子×3。さすがにナスはもう終わりのようです。今年最後のナスをタアサイとニンジンとお肉で甘酢炒めにし、おいしく頂きました。
で、画像が、自生していたんだけど小さかったので今まで放っておいた里芋、2月下旬に種降ろしをしたゴボウ。里芋はやはり小さかったですが、今年スーパーで売っていた小さい里芋と同じくらいです。ゴボウは、先日の『腐葉土畑』のゴボウとは違いやはり普通のゴボウなりのお味でした。里芋もゴボウも今年最後のようです。ごちそうさまでした。

2010/11/23

本日の収穫

締切りが迫っているヤッツケ仕事があって、ここ2~3日は夜中までパソコンとニラメッコなもので畑に行く予定などなかったのですが、冷蔵庫の野菜が空になり、土日は嫁さんが絶対にATMに行かないもので、ちょいと収穫を。
メインの野菜さんたちの収穫期はまだまだなのですが、こういうときの畑は便利です。なにかしら必ず食うもんがあるから。


左から、カブ、マクワウリ、その上筆柿、ゴボウ、イチジク。ゆずは貰い物。
実はマクワウリなんぞ生まれてこのかた食べたことも見たこともなかったもので、どうやって食ってやろうか思案中なのです。楽しみです。

くまさんのミニチュアベッド

彩ちゃんが、ハンドタオルを布団がわりにしてぬいぐるみたちを寝かしつけているのが、なんだかとても不憫に思えてきたので、ベッドを作ってみました。

はなの自然農園です。

お久し振りです&はじめまして。
今までとは全く違った趣向でBlogを再開してみました。

畑の様子や農的暮らし、試行錯誤しながら完全自給自足を目指すその過程、四人と一匹家族のこと、採れたてピチピチ野菜のレシピ、下手くそな木工作品の紹介、そしてたまにはDopeな音の話でも、、、、いろいろぼちぼち更新していきます。

Blogの名前に深い意味などないのです。どうやら植草甚一著の『古本とジャズ』にあやかっているようです。
農園の名前に深い意味などないのです。どうやらワン子の名前が『はな』ということからきているようです。

それではどーぞよろしくです。